 | Name | クク竜 |
loc_gcg_name_hash | クク竜・疾き滑翔 |
loc_gcg_card_name_hash | クク竜 |
Family | , , |
Rarity |    |
loc_gcg_tags | GCG_TAG_VEHICLE
|
Description | 「七聖召喚」というボードゲームのカード。丈夫に作られており、カードスキンの挿絵はどんな特殊な方法で印刷されているのかは知らないが、とても精巧なものだ。 |
loc_gcg_desc_hash | クク竜の祖先は巨大な翼竜に最も近い形態の竜だったとされている。雲のように空を飛び回れたらしい。 |
loc_gcg_card_desc_hash | 登場時:相手の出撃キャラにターゲットを付与する。 装備キャラが出撃キャラにチェンジし、かつ相手の出撃キャラにターゲットが付与されている時、可能であれば、元素サイコロの初期コストが最も高い手札を1枚破棄する。この回のチェンジは「戦闘アクション」ではなく、「クイックアクション」と見なされ、必要な元素サイコロの数-1。さらに、相手のチーム全員のターゲットを解除する。
特技:疾き滑翔 使用可能回数:2 (キャラが装備できる「 特技」は1つのみ)
クク竜 | 登場時:相手の出撃キャラにターゲットを付与する。 装備キャラが出撃キャラにチェンジし、かつ相手の出撃キャラにターゲットが付与されている時、可能であれば、元素サイコロの初期コストが最も高い手札を1枚破棄する。この回のチェンジは「戦闘アクション」ではなく、「クイックアクション」と見なされ、必要な元素サイコロの数-1。さらに、相手のチーム全員のターゲットを解除する。
特技:疾き滑翔 使用可能回数:2 (キャラが装備できる「 特技」は1つのみ) |
ターゲット | クク竜を装備している相手キャラが出撃キャラにチェンジした時、自身は効果を1層失う。 |
特技 | 出撃キャラが「 特技」カードを装備している場合、対応する「 特技」を使用できる。 「 特技」の使用は「戦闘アクション」と見なされる。キャラが凍結、石化、スタンなどの原因でスキルを発動できない時、「 特技」も発動できなくなる。 キャラが「 特技」を発動した場合、スキル発動として見なされることなく、対応する効果(「スキルを発動した後」「キャラが元素反応を起こした後」などによって発動される効果)も発動されない。また、キャラが「 特技」で与えたダメージは、キャラ自身のダメージとして見なされない。 |
クイックアクション | クイックアクションを1回行った後、あなたは他のアクションを続けて行うことができます。 ただし、戦闘アクションを1回行うと、相手のターンに移ります。 |
使用可能回数 | このカードの効果が発動された後、使用可能回数が1回消費されます。 使用可能回数が尽きてしまうと、このカードは直ちに破棄されます。 |
戦闘アクション | 味方が戦闘アクションを1回行った後、相手のターンに移ります。 このようなルールを持つ手札を出すのはクイックアクションではなく、戦闘アクションと見なされます。 |
破棄 | アクションカードまたはキャラのスキル効果によって、手札または山札からアクションカードを破棄する。 |
|
For cryo DPS