クロリンデ

クロリンデ
クロリンデNameクロリンデ
Title燭火を携えた影の狩人
Occupation法廷
AssociationFONTAINE
RarityRaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
WeaponWeapon Sword
ElementElement Electro
Day of Birth20
Month of Birth9
Vision (Introduced)
Constellation (Introduced)レイピア座
Chinese Seuyu赵涵雨
Japanese Seuyu石川由依
English SeuyuCrystal Lee
Korean Seuyu신나리
Descriptionその手に握る剣でフォンテーヌ廷の「正義」を守る、無敗の決闘代理人。
Character Ascension Materials
最勝のアメシスト·砕屑
最勝のアメシスト·欠片
最勝のアメシスト·塊
最勝のアメシスト
原海駿の角
ルエトワール
異海の露
異海の塊
色変わりの結晶
Skill Ascension Materials
「正義」の教え
「正義」の導き
「正義」の哲学
太古の樹海の一瞬
知恵の冠

Table of Content
Stats
Skills
Skill Ascension
Related Items
Gallery
Sounds
Quotes
Stories

Stats

LvHPAtkDefCritRate%CritDMG%Bonus CritRate%MaterialsTotal Materials
1100926.2561.035.0%50.0%0%
20261668.1158.35.0%50.0%0%
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール3
異海の露3
モラ20000
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール3
異海の露3
モラ20000
20+348190.61210.635.0%50.0%0%
405209135.59315.175.0%50.0%0%
最勝のアメシスト·欠片3
原海駿の角2
ルエトワール10
異海の露15
モラ40000
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール13
異海の露18
モラ60000
最勝のアメシスト·欠片3
原海駿の角2
40+5823151.58352.355.0%50.0%4.8%
506700174.39405.385.0%50.0%4.8%
最勝のアメシスト·欠片6
原海駿の角4
ルエトワール20
異海の塊12
モラ60000
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール33
異海の露18
モラ120K
最勝のアメシスト·欠片9
原海駿の角6
異海の塊12
50+7519195.72454.955.0%50.0%9.6%
608405218.77508.535.0%50.0%9.6%
最勝のアメシスト·塊3
原海駿の角8
ルエトワール30
異海の塊18
モラ80000
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール63
異海の露18
モラ200K
最勝のアメシスト·欠片9
原海駿の角14
異海の塊30
最勝のアメシスト·塊3
60+9019234.76545.715.0%50.0%9.6%
709913258.02599.785.0%50.0%9.6%
最勝のアメシスト·塊6
原海駿の角12
ルエトワール45
色変わりの結晶12
モラ100K
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール108
異海の露18
モラ300K
最勝のアメシスト·欠片9
原海駿の角26
異海の塊30
最勝のアメシスト·塊9
色変わりの結晶12
70+10527274.02636.965.0%50.0%14.4%
8011431297.54691.645.0%50.0%14.4%
最勝のアメシスト6
原海駿の角20
ルエトワール60
色変わりの結晶24
モラ120K
最勝のアメシスト·砕屑1
ルエトワール168
異海の露18
モラ420K
最勝のアメシスト·欠片9
原海駿の角46
異海の塊30
最勝のアメシスト·塊9
色変わりの結晶36
最勝のアメシスト6
80+12045313.53728.825.0%50.0%19.2%
9012956337.24783.935.0%50.0%19.2%

Skills

Active Skils

通常攻撃·影追いの誓い通常攻撃·影追いの誓い
通常攻撃
剣による最大5段の連続攻撃を行う。

重撃
一定のスタミナを消費し、銃による扇状の制圧射撃を行う。

落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
1段ダメージ54.06%58.46%62.86%69.15%73.55%78.58%85.49%92.4%99.32%106.86%114.41%121.95%129.49%137.03%144.58%
2段ダメージ51.63%55.83%60.03%66.04%70.24%75.04%81.64%88.25%94.85%102.06%109.26%116.46%123.67%130.87%138.08%
3段ダメージ34.19% + 34.19%36.97% + 36.97%39.75% + 39.75%43.73% + 43.73%46.51% + 46.51%49.69% + 49.69%54.06% + 54.06%58.43% + 58.43%62.81% + 62.81%67.58% + 67.58%72.35% + 72.35%77.12% + 77.12%81.89% + 81.89%86.66% + 86.66%91.43% + 91.43%
4段ダメージ23.13% + 23.13% + 23.13%25.02% + 25.02% + 25.02%26.9% + 26.9% + 26.9%29.59% + 29.59% + 29.59%31.47% + 31.47% + 31.47%33.63% + 33.63% + 33.63%36.58% + 36.58% + 36.58%39.54% + 39.54% + 39.54%42.5% + 42.5% + 42.5%45.73% + 45.73% + 45.73%48.96% + 48.96% + 48.96%52.19% + 52.19% + 52.19%55.41% + 55.41% + 55.41%58.64% + 58.64% + 58.64%61.87% + 61.87% + 61.87%
5段ダメージ90.01%97.34%104.66%115.13%122.46%130.83%142.34%153.85%165.37%177.93%190.49%203.05%215.61%228.17%240.72%
重撃ダメージ128.14%138.57%149%163.9%174.33%186.25%202.64%219.03%235.42%253.3%271.18%289.06%306.94%324.82%342.7%
重撃スタミナ消費202020202020202020202020202020
落下期間のダメージ63.93%69.14%74.34%81.77%86.98%92.93%101.1%109.28%117.46%126.38%135.3%144.22%153.14%162.06%170.98%
低空/高空落下攻撃ダメージ127.84% / 159.68%138.24% / 172.67%148.65% / 185.67%163.51% / 204.24%173.92% / 217.23%185.81% / 232.09%202.16% / 252.51%218.51% / 272.93%234.86% / 293.36%252.7% / 315.64%270.54% / 337.92%288.38% / 360.2%306.22% / 382.48%324.05% / 404.76%341.89% / 427.04%
夜狩の巡回夜狩の巡回
装填を完了させ、剣と銃を組み合わせて戦う「夜巡り」状態に入る。この状態のクロリンデの通常攻撃は銃射撃「駆猟」となり、与えるダメージが元素付与によって他の元素に変化しない雷元素ダメージへと変わる。ただし、重撃はできなくなる。また、「夜巡り」状態で元素スキルボタンを押すと、「穿夜」を行うようになり、突進剣撃を仕掛けて雷元素ダメージを与える。これらの方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。

駆猟
·命の契約がHP上限の100%以上の場合、銃射撃を行う。
·命の契約がHP上限の100%未満の場合、銃を撃つ時、クロリンデのHP上限を基に自身に一定の命の契約を付与する。さらに、貫通弾を発射して経路上の敵により高いダメージを与える。

穿夜
発動時のクロリンデの命の契約のパーセンテージを基に、穿夜の効果が決まる。
·命の契約が0%の場合、突進剣撃を行う。
·命の契約がHP上限の100%未満の場合、クロリンデのHPを彼女自身の命の契約の数値を基に回復する。さらに、穿夜の攻撃範囲と与えるダメージをアップする。
·命の契約がHP上限の100%以上の場合、穿夜·契約を行い、クロリンデのHPをより多く回復する。さらに、攻撃範囲と与えるダメージもより大きくなる。

また、クロリンデが夜巡り状態にある時、穿夜以外の治療効果は無効になり、代わりに自身に回復量の一定割合の命の契約を付与する。

「夜巡り」状態はクロリンデが退場すると解除される。

アルケー:ウーシア
クロリンデの駆猟が命中した時、命中した位置に迸発の刃を召喚し、ウーシアを帯びた雷元素ダメージを与える。一定時間ごとに発動可能。

闇に潜む邪悪なものは千年の間に狩り尽くされたが、人の心には依然として光の届かない場所が残されている。
今日に至っても、彼女は「黄金の狩人」の警告を心に刻んでいる——燭火を灯した夜巡りが極寒の闇に染まらぬように、常に警戒を怠るべからず、と。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
駆猟ダメージ26.76% / 38.79%28.94% / 41.94%31.12% / 45.1%34.23% / 49.61%36.41% / 52.77%38.9% / 56.38%42.32% / 61.34%45.75% / 66.3%49.17% / 71.26%52.9% / 76.67%56.64% / 82.08%60.37% / 87.49%64.11% / 92.91%67.84% / 98.32%71.58% / 103.73%
駆猟が付与する命の契約HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%HP上限35%
穿夜のダメージ32.97% / 43.96% / 25.11%×335.66% / 47.54% / 27.16%×338.34% / 51.12% / 29.2%×342.17% / 56.23% / 32.12%×344.86% / 59.81% / 34.16%×347.93% / 63.9% / 36.5%×352.14% / 69.52% / 39.71%×356.36% / 75.15% / 42.92%×360.58% / 80.77% / 46.14%×365.18% / 86.9% / 49.64%×369.78% / 93.04% / 53.14%×374.38% / 99.17% / 56.65%×378.98% / 105.31% / 60.15%×383.58% / 111.44% / 63.66%×388.18% / 117.58% / 67.16%×3
穿夜の回復量命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%命の契約0% / 104% / 110%
命の契約の変換回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%回復量80%
迸発の刃のダメージ43.2%46.44%49.68%54%57.24%60.48%64.8%69.12%73.44%77.76%82.08%86.4%91.8%97.2%102.6%
迸発の刃の間隔10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒
夜巡り状態の継続時間7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒7.5秒
クールタイム16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒16秒
消えゆく残光消えゆく残光
HP上限を基に自身に命の契約を付与する。その後、剣と銃を駆使して素早く攻撃を仕掛け、雷元素範囲ダメージを与える。

人の身で人ならざるものに立ち向かうための、古代の技術。その伝承の歴史は、レムリア帝国に反旗を翻した純水騎士までさかのぼると言われている。
力をコントロールすることさえできれば、決闘において普通の相手に使うことが出来ないわけでもない…
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
スキルダメージ126.88%×5136.4%×5145.91%×5158.6%×5168.12%×5177.63%×5190.32%×5203.01%×5215.7%×5228.38%×5241.07%×5253.76%×5269.62%×5285.48%×5301.34%×5
付与する命の契約HP上限66%HP上限72%HP上限78%HP上限84%HP上限90%HP上限96%HP上限102%HP上限108%HP上限114%HP上限120%HP上限126%HP上限132%HP上限138%HP上限144%HP上限150%
クールタイム15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒
元素エネルギー606060606060606060606060606060

Passive Skills

夜巡りの収穫夜巡りの収穫
ミニマップで周囲のフォンテーヌ地域の特産の位置を表示する。
夜を裂く紫焔夜を裂く紫焔
付近にいるチーム内キャラクターが敵に雷元素関連反応を起こした後、クロリンデの攻撃力の20%を基に、クロリンデの消えゆく残光および通常攻撃による雷元素ダメージをアップする。この効果の継続時間は15秒、最大3層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
この方法でアップできるクロリンデの上記の攻撃によるダメージは最大1800まで。
契約の報償契約の報償
クロリンデの命の契約がHP上限の100%以上の場合、命の契約の数値が増減する時、クロリンデの会心率+10%。この効果の継続時間は15秒、最大2層まで重ね掛け可能。継続時間は層ごとに独立してカウントされる。
また、夜狩の巡回の夜巡り状態も強化され、継続期間中、回復量の命の契約への変換率が100%になる。

Constellations

「ここより、 燭影の帷を通る」「ここより、 燭影の帷を通る」
夜狩の巡回の夜巡り状態継続期間中、クロリンデの通常攻撃による雷元素ダメージが敵に命中した時、敵の近くに夜巡りの影を召喚して連携攻撃を2回行い、それぞれクロリンデの攻撃力30%に相当する雷元素ダメージを与える。
この効果は1.2秒毎に1回のみ発動でき、この方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
「ここより、 永夜の危険に迫る」「ここより、 永夜の危険に迫る」
固有天賦「夜を裂く紫焔」の効果が以下のように強化される。付近にいるチーム内キャラクターが敵に雷元素関連反応を起こした後、クロリンデの攻撃力の30%を基に、クロリンデの消えゆく残光および通常攻撃による雷元素ダメージをアップする。継続時間は15秒、最大3層まで重ね掛け可能。また、継続時間は層ごとに独立してカウントされる。3層の時、クロリンデの中断耐性がアップする。この方法でアップできるクロリンデの上記の攻撃ダメージは最大2700まで。
固有天賦「夜を裂く紫焔」を解放する必要がある。
「白昼の誓いを忘れるな」「白昼の誓いを忘れるな」
夜狩の巡回のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
「涙と命、仁愛を心に刻め」「涙と命、仁愛を心に刻め」
消えゆく残光が敵にダメージを与える時、クロリンデの命の契約パーセンテージを基に以下の通りダメージがアップする。命の契約1%につき、消えゆく残光のダメージ+2%。この方法でアップできる消えゆく残光ダメージは最大200%まで。
「やがて夜明けは訪れる」「やがて夜明けは訪れる」
消えゆく残光のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
「故に—— 希望を捨ててはならない」「故に—— 希望を捨ててはならない」
夜狩の巡回発動後の12秒間、クロリンデの会心率+10%、会心ダメージ+70%。
また、夜巡り状態継続期間中、特定の状況で「明燭の影」が現れて追撃を行い、クロリンデの攻撃力200%分の雷元素ダメージを与える。この方法によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。
明燭の影は以下の状況で現れる。
·クロリンデが攻撃に当たる直前。
·クロリンデが穿夜·契約を繰り出した時。
この2つの方法による明燭の影の召喚は、1秒毎に1回のみ可能。夜巡り状態継続期間中は、明燭の影を最大6回召喚できる。
また、夜巡り状態継続期間中、クロリンデの受けるダメージ-80%、中断耐性がアップする。この効果は夜巡り状態終了時、あるいは明燭の影を6回召喚した1秒後に解除される。

Skill Ascension

Sounds

TitleENCNJPKR
Party Switch
Opening Chest
Normal Attack
Medium Attack
Heavy Attack
Taking Damage (Low)
Taking Damage (High)
Battle Skill #1
Battle Skill #3
Sprinting Starts
Jumping
Climbing
Heavy Breathing (Climbing)
Open World Gliding (Start)
Open World Idle
Fainting

Quotes

Audio Language:
TitleVoiceOver
初めまして…
世間話·相手
世間話·決闘代理人
世間話·勝利の秘訣
雨の日…
雨上がり…
雷の日…
雪の日…
砂漠にいる時…
おはよう…
こんにちは…
こんばんは…
おやすみ…
クロリンデ自身について·新聞記事
クロリンデ自身について·銃と剣
* 好感度Lv.4後に解放
儀式について…
人と魔影について…
* 好感度Lv.6後に解放
「神の目」について…
* 好感度Lv.4後に解放
シェアしたいこと…
興味のあること…
シャルロットについて…
* 好感度Lv.4後に解放
フリーナについて…
* 好感度Lv.4後に解放
ナヴィアについて…
* 好感度Lv.4後に解放
ヌヴィレットについて…
* 好感度Lv.4後に解放
シュヴルーズについて…
* 好感度Lv.4後に解放
リネについて…
* 好感度Lv.4後に解放
フレミネについて…
* 好感度Lv.4後に解放
千織について…
* 好感度Lv.4後に解放
リオセスリについて…
* 好感度Lv.4後に解放
シグウィンについて…
* 好感度Lv.4後に解放
エミリエについて…
* 好感度Lv.4後に解放
クロリンデを知る·1
クロリンデを知る·2
* 好感度Lv.3後に解放
クロリンデを知る·3
* 好感度Lv.4後に解放
クロリンデを知る·4
* 好感度Lv.5後に解放
クロリンデを知る·5
* 好感度Lv.6後に解放
クロリンデの趣味…
* シナリオ「サイレント·ナイト」をクリア
クロリンデの悩み…
好きな食べ物…
嫌いな食べ物…
贈り物を受け取る·1
贈り物を受け取る·2
贈り物を受け取る·3
誕生日…
突破した感想·起
* 突破段階「1」で解放
突破した感想·承
* 突破段階「2」で解放
突破した感想·転
* 突破段階「4」で解放
突破した感想·結
* 突破段階「6」で解放
元素スキル·1
元素スキル·2
元素スキル·3
元素爆発·1
元素爆発·2
元素爆発·3
宝箱を開ける·1
宝箱を開ける·2
宝箱を開ける·3
HP低下·1
HP低下·2
HP低下·3
仲間HP低下·1
仲間HP低下·2
戦闘不能·1
戦闘不能·2
戦闘不能·3
ダメージを受ける·1
重ダメージを受ける·1
チーム加入·1
チーム加入·2
チーム加入·3

Stories

TitleText
キャラクター詳細賑やかなフォンテーヌでは、毎日のように様々なトラブルが起きている。
あるパティシエがよその店を責め立てた——「レシピを盗んだ上に、本当は乾燥したバブルオレンジの皮を使うところをミントに変え、私とそのスイーツの尊厳を大きく傷つけた」。またある劇作家が、自分の文体を真似て書き物をしている熱狂的な読者がいると訴えた——「ペンネームまで似たものをつけていて、新聞社でさえ混同するほどですよ!」。そしてある商人は、同業者が悪質な競争戦略を仕掛けてきていると主張した——「あいつときたら、商品の値段をしきりに変えて…しかも、わざと真向かいに店舗を構えたんだ…」。
大半の人が自分こそ正しいと主張する。そして周りの人に絶えず訴えかけ、味方に引き込み、応援してくれることを期待するのだ。
このようなトラブルは、大方すぐに駆けつけた警察隊員や共律官によって仲裁される。しかし、時たま下心のある人間がこれを機に自身の勢いを増そうと企むこともある。
「法廷で訴えてやる!」と、そう大声で叫ぶのだ。事態がそこまで進むと理性よりも感情が勝ってしまい、両者はどちらも譲らず、何が何でもすぐさま裁判を行おうとする。
ところが、仲裁をとっくに諦めた共律官がやれやれといった感じで口を開くと状況は一変する。
「分かった。告訴するというのなら、その権利を尊重しよう。ただ、そのために必要な準備として…」
「…審判が下った後、結果に不服があれば『代理決闘』を申請することもできる」
「ここ最近の『代理決闘』は、クロリンデさんが務めているらしいよ」…
クロリンデの名前が出た瞬間、言い争いはピタリとやむ。
この不敗の決闘代理人の名は誰もが知るところ。正義の仮面を被った卑劣な言動も、隙を狙って私腹を肥やそうとする企みも、クロリンデの剣先の前では真実が暴かれる。「代理決闘」において、彼女が敗れたことは一度たりともない。
「…オホン。まぁ、よく考えたら、そこまでする必要もなかったか…」
別の意図を秘めた一般人の紛争は、こうしてひとまず幕を下ろした。共律官はやましい考えを抱いた二人の商人が去るのを見届けながら、まだ状況を理解できずにいる若い同僚の肩を叩きながら笑う。
「見てみろ、剣が持つ説得力はこうも口を上回るんだ」
キャラクターストーリー1不幸にも決闘の場でクロリンデと一戦を交えることになった人、観客席でクロリンデの決闘を観戦したことのある人——彼らが口を揃えて「クロリンデに会おうものなら即刻判決を受け入れるべし」と語るのは笑い話などではない。
決闘開始一分と経たずに敗北を喫した人たちを見れば分かる。ある女性は事前に入念な準備をし、布で自分の手と剣を固く縛り付けたが…クロリンデによって布だけがきれいに断ち切られ、武器は裁縫針のごとく軽々と弾き飛ばされた。次に、切羽詰まって体中にありとあらゆる道具を仕込んだ紳士勢——決して一人や二人ではない——は、帽子に銃を仕込み、靴に穴を開けてナイフを隠し、袖には粉薬の入った瓶を隠し持っていたが…手の内を使い果たしたところで結局は例外なくクロリンデに敗れ、おまけに「法廷冒涜」の罪にも問われた始末だ。言うまでもないことだが、窮地に陥った結果、できる限り根回しして自分を被害者に仕立て上げ、市民の同情を買おうとした者も…どのみち決闘では負ける。偽りの鞘に収められた剣で斬れるものなど何もないのだ。
とはいえ、無様な姿を晒して敗北する滑稽な役者たちでも役に立つことはある。彼らが反面教師となってくれるお陰で、観客は「正々堂々と決闘に臨む善人」や「筋の通った『正義』を訴える人」を見極めることができるのだ。結局は負けたとしても、そのような人物の声には人々も耳を傾けようとする——その人は固い信念を抱き、信念のために剣を抜く勇気を持ち合わせているからだ。
かような人と対峙する時のクロリンデは攻勢をやや弱め、手加減する様子も見られるという。近くで見ていた観客はこう語る。「誓ってもいい、クロリンデがニヤリと笑みをこぼすのを見た。きっと相手を認めたサインだろう。信念を持つ者を相手にしてこそ『代理決闘』の意義があるのだから…」。
しかし当の本人は、決闘が観客の心をどれほど動かすか、観客にどのような感情を抱かせるかという点について少しも興味がない。
決闘代理人クロリンデにとっては、公平な決闘を行うこと、勝敗を決めること、道理を明確にすることが代理決闘の意義なのだ。
* 好感度Lv.2後に解放
キャラクターストーリー2決闘時のクロリンデの姿は多くの者を魅了してきた。
そういう「熱心」な市民は彼女を様々な角度から事細かに分析しようとする。
剣術の由来は?先祖代々伝承されてきたものなのか、それともたまたま身に付けたものなのか?まさか彼女は滅びた王国の遺児で、卓越した剣の腕もそこで受け継がれたものなんじゃ?
彼女は決闘前、毎回「清めの儀式」を行い剣を清めるという。果たして何で清めるのか?ルキナの泉から汲んできた極めて純粋な水を使うのだろうか?それとも特別な薬剤の入った洗剤だろうか?それとも…自分と武器との絆を深めるために自らの血を…混ぜて使う?
いやいや、違う。「儀式」では長剣を洗うのではなく、剣術の達人の魂をクロリンデの元に降臨させるのだ。だから彼女はここまで強くて負け知らずなんだ!
瞬く間にして、この不敗の決闘代理人には過剰といえるドラマティックなイメージが貼りつき、彼女の物語に対する市民——主に記者たち——の好奇心はピークに達した。
法廷は施設入口の草むらや花壇の後ろに身を隠す記者たちに耐え兼ね、ついに彼らを集めて正式に告げた。
「クロリンデ女史および全ての決闘代理人が戦いの際に使用する武器はごく一般的なものであり、噂にあるような荒唐無稽なものではない…」
ところが記者たちは興奮し、この話を少しも信じない。
「デマが悪影響を及ぼすようなら、法廷はそれを流がし、広める者を正式に起訴する…」
記者たちは鼻で笑い、写真機のシャッター音も未だ止まない。
「…本審判の決闘代理人をクロリンデ女史とする」
それを聞いた記者たちはスッと大人しくなった。
そして、この茶番劇に参加させられたクロリンデ自身がすぐそばで頷き、こう言う。
「私の責務だ」
こうしてクロリンデに関する根も葉もない噂は一掃された。そのデマの跡は、今も脚本や小説の中にだけ影を残している。
それらを書いた脚本家、小説家は口を揃えて「デマから着想を得たわけではない」と断固否定しているようだ。
何が何でも絶対にそんなことはない!と…
* 好感度Lv.3後に解放
キャラクターストーリー3実際のところ、クロリンデは得体の知れない奇怪な力などとは何の関係もない。
この決闘代理人の強さの源は、かつてフォンテーヌの大地で不穏な影を追いかけていた「ファントムハンター」にある。
伝説では、フォンテーヌ建国当初に「黄金の狩人」を自称する英雄が、フォンテーヌの平穏を脅かす魔物を倒すべく「ファントムハンター」を創設したとある。さらには「純水騎士」の末裔を含む英雄たちを招集し、魔物と悪党の退治に奔走し、数々の英雄伝説を残したと言われる。やがてフォンテーヌ全土に平和が訪れると「ファントムハンター」の名も聞かなくなっていった。
今のフォンテーヌ人が「ファントムハンター」を話題にすることはあっても、大概は舞台劇や小説で耳にする「ファントムハンターの誓い」くらいだ。
「ここより、燭影の帷を通る」
「ここより、永夜の危険に迫る」
「白昼の誓いを忘れるな」
「涙と命、仁愛を心に刻め」
「やがて夜明けは訪れる」
「故に——希望を捨ててはならない」
大多数のフォンテーヌ人にとって「ファントムハンター」にまつわるあれこれはドラマ性に富んだ「伝説」にすぎない。
しかしクロリンデからすると、「ファントムハンター」の事跡も誓いも、実際に存在し「受け継がれている」ものなのだ。
師であるファントムハンターのペトロニラから彼女が最初に学んだのは、ファントムハンターが魔物を斬り殺すときに用いる剣術——できる限り獲物に近づき、その急所を最速で突く——だった。その訓練のため、クロリンデは回転する柱がびっしりと並んだ部屋に放り込まれた。どの柱にも大量の木剣が差し込まれていて、その先に袋が巻き付けられていた。
「中身はキャンディかもしれないし、はたまた砂鉄かもしれない。お前の指導のために抜け落ちた私の髪が入っている可能性もある」
「袋を斬りつけて破いてもいいし、避けてもいい。どうするかはお前次第」
「確かランチは済ませてあったね?…ではディナーの時間まで続けなさい。食事する元気はできるだけ残しておくように。用意——始め!」
こういった具合で、クロリンデはさらにファントムハンターの射撃術、追跡術、偽装術、歩き方を学び…そして同業者と出くわした際に誤ってケガすることがないよう、素早く身分を明かす術も学んだ。
…しかし訓練で経験した苦しみを彼女が他人に話したことは一度もない。今の彼女はあくまで法廷の決闘代理人であり、数百年前の「ファントムハンター」とは違うのだ。
自身の選択については、何も告げずに突然いなくなった師匠も理解してくれるだろうと信じている。ファントムハンターの剣は凶悪な魔物を退治し、フォンテーヌの平和と安寧を維持するためにあった。ならば今、同じ剣で無法者の悪党を成敗するのは当然のことだろう。
師匠に異を立てる際には、ファントムハンターの流儀で論争することも辞さない。
なにせペトロニラはこう言っていた。クロリンデが自分を打ち負かすことがあれば、その時は喜んで意見を聞いてあげよう、と。
* 好感度Lv.4後に解放
キャラクターストーリー4テーブルトークシアター倶楽部のオーナーは初めてクロリンデを見たとき狼狽えた。
三角帽子をかぶり、制服を端正に着こなし、腰から銃と長剣を提げた決闘代理人。その姿を見た彼の脳裏には、かつての過ち——実際は過ちとも言えぬほどの過ち——と、過去に見た代理決闘のことがよぎった。本来なら「いらっしゃいませ」と声をかけるところだが、何を言えばよいか分からない。
何度も考えた末に口から出そうになった言葉が「いらっしゃいませ」ではなく「どうかお許しを」だったのだが、ちょうどその時、後ろからナヴィアが入って来てきた。そして嬉々とした声で彼女は話しかけてきた。
「オーナー、友達が『テーブルトークシアター』をやりたいんだって。どう?何かおもしろそうなシナリオはある?」
「この子、初心者じゃないから、シナリオの出来にはうるさいの。一番おもしろいのを用意してあげてね!」
結局、オーナーの口から「いらっしゃいませ」が出ることはなく、「どうかお許しを」もどうにか避けられた。
「…は、はぁ」
その後、マスターはほぼありったけのシナリオを大慌てで運び出した。遊び方でいえば一番人気の『銅誓紀元』、ストーリーがとりわけ複雑な『スパイラルクロニクル』、至高の名作とされる『オオカミの谷·第三版·拡張ルール二』などなど…
ひとしきりのやり取りの後、クロリンデは「テーブルトークシアター」の常連客となった。店内の他の客も最初は怪訝そうにしていたが、次第に勇気を出してクロリンデを最新のシナリオに誘うようになっていく。期待のまなざしで見つめられた彼女もまたそれに応えた。
その後、この新参者は様々なシナリオで秀でた能力を発揮していった。彼女はどんな些細な糸口も見落とさず、手がかりをつかむタイミングも逃さず、ベストな流れでシナリオを正確に進めていくのだ。
しかもシナリオ内のルールや制度から少しも外れることなく行動するので、ペアを組んだプレイヤーの多くが「クロリンデさんはプレイヤーというよりもゲームマスターだね」と話した。
それを聞いたクロリンデは何も答えず曖昧な笑みを浮かべるだけ。何しろ、以前ナヴィアのためにシナリオの進行役を務め、彼女の突拍子のなさに鍛えられてきたためシナリオの扱いには手慣れているのだ。しかし、皆にそうとは言えない。ナヴィアの時はあまりに長くて複雑なストーリーだった。
とはいえ、テーブルトークシアター倶楽部の罪のないゲームマスターがこれ以上、奇想天外な行動を取るナヴィアの「特訓」を味わわずに済むよう、クロリンデはしばらくプレイヤーとして遊んだ後に再びシナリオの進行役に戻った。それは店のオーナー、客、ナヴィアの全員にとって喜ばしいことだった。
この部屋で「公正さ」を熟知している者といえば、決闘代理人の右に出る者はいないのだから。シナリオを進める際、彼女の「公正さ」はケーキやポテト、バブルオレンジを前にしても揺るがない。
それらスナックやスイーツが誘惑してくると、彼女はルールブックを伏せて置き、悩んでいるプレイヤーに向けてこう言い放つ。「時間ならたっぷりある。よく考えるといい」
あるシナリオが終わった後、共律官の女性が仲間たちと笑いながらこんな話をした。
「クロリンデさんは朝から晩まで代理決闘に関する仕事で忙しくしてるものだと思っていました」
クロリンデはテーブルを片づけつつちょっと考えてから、わずかに首を横に振りこう答えた。
「さすがに夜までは働かないさ」
* 好感度Lv.5後に解放
キャラクターストーリー5クロリンデにとって、ファントムハンターも決闘代理人もその職責に違いはない。
「ファントムハンター」は当時フォンテーヌの地を荒らしていた魔物を一掃し、フォンテーヌの平穏を守った。一方「決闘代理人」はフォンテーヌの法律と規則を象徴しており、網の目をくぐろうとする悪党を処罰する。そして自身の名誉を守りたい者には公正な決闘の場を設け、訴える機会を与えるのだ。
しかし物事に決着がついて魔物や悪党が罰を受けた後、正義のために戦った人は振りかざした剣をどう収めればよいのだろうか?
ペトロニラがこんな話をした。あるファントムハンターは魔物退治に没頭しすぎるあまり、猛威を振るっていた悪が討伐された後、かえって戸惑うことになった——これまでの人生を魔の退治に奉げ戦ってきたが、敵のいなくなった今、自分にはどんな存在意義があるのか?と。長考の末にそれまでと同じ生活を続けることにした彼は、ファントムハンターをひっそりと退き、一人で他の魔物を追い続けた。ペトロニラはそのハンターがどうなったのかについては話さず、ただこう語った。
「鞘を捨てた剣の末路は、良くても錆びついて終わるのみ」
当時まだ幼かったクロリンデは、その話を聞いてポカンとした。そこでペトロニラはコーヒースプーンを持ち上げると、近くの皿に乗っている角砂糖のほうに向けながらこう問いかけた。
「クロリンデ、これが何だか分かる?大事な質問よ、正解すればバブルオレンジジュースをごちそうするわ」
クロリンデはまばたきすると、様子を伺いながら答えた。「角砂糖…?」
「ふぅん、飲み込みは悪くないようね。その答えを覚えておきなさい」。経験豊富なファントムハンターはこう言った。「コーヒースプーンが角砂糖を指している時、注目すべきは角砂糖であってそれを指すスプーンのほうではない」
「ファントムハンターはすべての人の暮らしに平穏を取り戻すべく戦う。この『すべての人』には当然ハンター自身も含まれる」
「平和で満ち足りた暮らしこそ、お前が手に入れなければならない角砂糖よ。一方、『戦い』は角砂糖を取るためのスプーンにすぎない」
「なぜ戦うのかを明確にし、『戦い』そのものが目的になってしまわないようにすること」
「でなければ、スプーンだけ見えて角砂糖の見えない愚か者になってしまうわ。そうなるとこの先、口にするコーヒーはどれも苦くて喉を通らなくなる」
夜の帳が下り、フォンテーヌ廷に最初の明かりがパッと点いた。肩を組み、笑い合う人々が通りを行き交う。
クロリンデはコーヒーの最後の一口を飲み干した。カフェ·リュテスの新作だ。元々、口当たりをよくするために使われていたシロップの代わりに、フレッシュな旬の果汁を使っているらしい。口にすると確かに斬新かつ美味である。
明日は休日だ。よく寝た後は午前中に花を買いに行き、その後フルーツも買いに行くとしよう。そして午後はナヴィアと一緒に「テーブルトークシアター」で最新のシナリオをプレイする…
明日は忙しくなりそうだ。
負け知らずの決闘代理人はフォークを手に取ると、ケーキの最後のひとかけらを口に放り込み、丁寧に味わってから席を立った。
* 好感度Lv.6後に解放
「ファントムハンターの遺したもの」クロリンデの服装のトレードマークといえば、彼女の背にひらりと落ちるマントに他ならない。
彼女にとってそのマントは一種の「証」である。
クロリンデが十歳の時、彼女に武芸を教え、生活上の面倒を見ていた師が何も告げずに姿を消した。凄腕のカーレスでさえ、そのファントムハンターの行方を知らなかった。クロリンデは部屋中をひっくり返し、かつて訓練で訪れた場所にも足を運んで必死に捜した。しかし師匠の行方につながる手がかりは何も見つけられず、唯一の収穫はクローゼットに残された濃紺のマントだけだった。
師匠がそのマントを身に着けているところは見たことがない。ペトロニラはいつも真っ黒のマントを羽織っていた。たとえクロリンデが忘れても、師匠の手のひらで転がされた警察隊や壁に貼られた通告書が彼女の代わりに覚えている。
…マントの内側には見紛うことなきファントムハンターの紋章があった。そして、クロリンデの名が刻まれた短剣付きのネックレスも。それは遅めの誕生日プレゼント。
しかしマントと紋章に関しては別れの贈り物なのか、はたまた師匠からの新たな試練なのか…?
クロリンデには分からなかったが、それでもマントを抱きしめた。
——これが試練だと言うならば…最後の試練が訪れるその時までに万全の準備を整えよう。
たとえそのために一生をかけることになろうとも…
* 好感度Lv.4後に解放
神の目クロリンデは五分もかけずに「試験官」の剣を弾き飛ばした。最初は面倒臭そうにしていた試験官も今はただ狼狽している。その後、話を聞きつけやってきた三名の代理人を決闘場であっという間にねじ伏せた。普段は物寂しい雰囲気の法廷もめずらしくざわつき、騒がしくなっている。一般的に「決闘試験」は三回戦で終わりだが、代理人たちの熱い意向によって「勝ち抜き戦」が続けられることになった。クロリンデに異議はなく、手にした剣で快諾の意を示した。初めから終わりまで彼女の剣さばきは鈍ることなく、迷いも見えなかった。
その後、クロリンデは決闘代理人の規則や関連知識を学びながら様々な「代理決闘」を経験した。
彼女の不敗戦績は知れ渡り、その名を耳にした対戦相手の多くは降参せずにはいられなくなっていた——しかし、そんな彼女もまだ決闘代理人としては熟しきっていなかった。
「君の剣技は申し分ないが、『代理決闘』はそう単純な戦いではない」とベテランの決闘代理人たちは言った。「君は特別な…というより一筋縄ではいかない決闘を通じて、この仕事に適していることを証明する必要がある」
彼女にその言葉の意味は分からなかったが、数日後、まさに人生において初めて「一筋縄ではいかない戦い」に直面することとなった。
決闘の相手は大商人で、顔を知っていた。彼は違法な内容で労働者を雇い、給与をピンハネし、その上労働者の健康を蔑ろにしていた。彼に雇われた潜水士はみな病に苦しみ、耐えかねてこの大商人を連名で訴えることにしたのである。そして判決は下された——他者を苦しめた彼は、疑う余地もなく有罪。
しかし、商人は代理決闘を申し出た。自身の名誉が前代未聞の損害を被ったと言うのだ。
「私以外に彼らを雇おうとする人間がいるだろうか?」
「私が捕まれば彼らは飢え死にする。心清き人々よ、そうなってもいいと言うのか?」
「働いて体を痛めているのは彼らだけじゃない。私は毎日帳簿を付け、書類を相手にしているせいで目が悪くなってしまった。彼らのために薬を買ってやり、医者も紹介したのだ。その事実を彼らは伏せている」
このような主張を載せた数々の新聞がフォンテーヌ廷を飛び交い、巷のあちこちで物議をかもすこととなった。
「ふむ…この話には一理ある…」
「では…彼らは嘘をついてるのか?」
善意または好奇心を抱いた大勢の市民が代理決闘の場に押し寄せた。大商人は姿を現すと観客席に向けて手を振る。すると事前に彼に雇われた人間がそれを合図に声高らかに叫んだ。
「ああ!彼のような善人に無実の罪を着せるだなんて!」
また中には声を潜めてつぶやく者もいた。
「きっとあいつらが嘘をついてるんだ…」
市民は叫び声や囁き声に包まれたせいか頭が朦朧とし始めて、気づけば自分たちも同じようにつぶやいていた。
「善人だというのに、この決闘で傷を負うことになるのか?」
そんな声を耳にした若きクロリンデは、まるで深い海の底に身を置いているような感覚に陥る。困惑を隠せず、剣に手を添えながらもそれを抜くべきか分からずにいた。
——あの者は審判を受け、その罪状は確かだ。
だが人々は彼を善人と呼ぶではないか?
大商人はすでに剣を抜き、得意げな表情でクロリンデに迫る。
「クロリンデさん、聞いての通りだ。私は真っ当な人間であり、働き手のためならば物惜しみもしない、至極まともな善人なのだ」
「私のような善人がいなくなれば、フォンテーヌは回らなくなるだろう」
大商人は剣を掲げた。金銀宝石が嵌め込まれた剣は、ギラギラと輝きを放っている。その豪奢な武器に彼の瞳が映り込んだ。
その時、クロリンデは目にした。男の両の眼に浮かぶ傲慢で薄っぺらい心根と、上辺だけの虚勢を。
こうして彼女は、その剣に自身の剣が負けるはずはないと悟った。あのような剣を握りしめる者にはいかなる説得力もない。華美な宝石たちは彼の虚言を包み隠すためだけに存在している。
彼はまるで木の枝と荊を身にまとい、猛獣のフリをする野良犬だ。そんな偽りに力はない。
剣を交えたその刹那、火花が散り、その華やかな剣が真っ二つになった。同時に、観客席のざわめきも断ち切られた。
「公理が私に真相を告げた。私はこの目で事実を見たのだ」
「ここでは剣だけが、あなたの名誉を証明する」
クロリンデは剣を掲げてそう言った。いつの間にかその胸元に現れていた「神の目」、そこに恐れ慄く商人の顔が映る。
「…それとも、己の名誉のために剣を振るう『勇気』など、端からなかったか?」
* 好感度Lv.6後に解放

719 responses to “クロリンデ”

  1. neither her nor arlecchino are overload dps as “leaked” time ago, lmao
    and another opportunity for hoyo dickheads to make a decent or nice variation
    instead of giving her special stuff for aggravate, they shoudve done this
    but too high IQ for them i guess
    giving chevrolet was too much already maybe.. “take a 4star overload support, and yeah who cares if we don’t give you a 5star dps as well!”

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  2. Clorinde best team 64k dps
    Kuki best team 68k dps
    Cyno best team 70k dps
    Yae best team 76k dps
    Raiden best team 79k dps
    Dori best team 81k dps
    mfker lost to 80% of electro cast while being a dead slot main dps . no flexible. no number. just useless big boobs like mid beidou for hopeless simps

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • That one guy made a good point. How did they make Arlecchino a good ass unit and then release Clorinde’s mid ass right after. DId they fire the dev team who made Arlecchino’s kit or sumn?

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • the only reason arlecchino is good is because her masque increase is actually stupid on top of her NA scalings

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
  3. I don’t think I’ve seen it mentioned but Clorinde does NOT have 8.5s downtime, she has 8.5s minus the time her ult takes
    By the time you’ve used Kazuha EQ, Nahida EQ and Fischl E/ Sara combo her downtime is probably done
    Her downtime is actually more like 7s

      
    Votes1
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • the way you said it makes no sense, she actually has no downtime in a team kazuha eq, nahida eq and sara eq take about ~ 8/9s + 2s clorinde burst she perfectly has her skill back up
      she is desinged the same way older dps are, no flexible onfield time like yoimiya and hu tao

      even if you do incomplete rotations like you dont have kazuha and sara burst up her downtime doesnt become a problem
      the thing that really sucks is that you have to apply electro with another char when kazuha burst is down

      the real problem are weaker enemies that you dont need all team buffs for only then does her downtime become annoying
      thats where new dps who are so flexible with field time are so busted they can quickly oneshot ads and then switch without losing anything and do the whole rotation for the stronger enemies

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • I mean her personal downtime isn’t as bad as people make it out to be, sorry about phrasing
        But yeah I’ve seen complaints about that a lot and no one I’ve seen really factored in her Burst time

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • Again burst time needs to be accounted for, she bursts before her skill which is anywhere between 1 to 2.5 seconds depending on if her CD starts before or after the animation

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • According to KQM framedata a frame perfect Kazuha hEQ > Nahida hEQ > Fischl E takes over 6.5s
          Assuming the burst CD begins when the animation ends (worst case because I forgot) that means You have 7.5s taken by Clorinde’s skill + 6.75s taken by supports out of Clorinde’s 15s ult CD: 0.75s remaining in the worst case scenario
          The only way I would shorten support time would be Kazuha’s press E but hold has better suck, and if you use a different character to Fischl (eg Sara) support time takes longer
          Clorinde’s on field time is short but her downtime fits just about perfectly with aggravate teams

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
      • No, her numbers seem pretty mediocre, but her kit design is coherent and nice

        Dehya was a horrible failure, Wriothesley was way too constellation locked, Neuvilette is horribly unbalanced, Sigewinne I just don’t get, physical and geo have been neglected, rewards are low, Keqing and Xinyan have been glitches for years etc etc

        This game has plenty of issues and I’m not about to defend any of them, but Clorinde is functionally sound and the hate echochambers surrounding this game are so bad I’d prefer to not involve myself too much

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • Oh and Chiori was just sad so I forgot she existed, I ignored her beta
          If a character is bad or uninteresting I tend to just ignore them

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
  4. Thundering Fury vs. the new BoL artifact (i forgot the name), which is better for Clorinde?

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  5. Clorinde’s purpose was to keep main playerbase in game until Natlan is in reach.

    In terms of her power, she was doomed from the beginning, since those who will pull for her already have C3R1 Raiden and it’s not like you need 2 electro teams for abyss.
    So she is perfect C0 trophy wife to fight with boredom until 5.0 leaks, that’s her role and she looks perfect for it. It’s like Eula back in the days, character unneeded meta wise but with great looks and stylish gameplay.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • Sure ig but every DPS who doesn’t cover a new archetype is unnecessary and every character releases to keep players playing, Wriothesley released in a very similar situation but he released in the beginning of Fontaine, tbh I don’t think the Genshin team cares about balancing seeing as how the strongest and weakest 4.0 DPSes released in the same patch
      There’s clearly effort put into Clorinde, she has a relatively unique playstyle and very good visuals, so I can’t agree she’s filler unlike Chiori, she’s just… kinda eh power wise

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Aggravate Clorinde will outdps C3R1 Raiden. People will regret skipping her, it’s what Hoyo always does. Putting 4 characters people want in the same patch to force them to either skip or spend. You’d think people would catch up on their antics by now, but some are very restarted.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • aggravate is inferior reaction, it is simply not needed when hyperbloom exists. Only simps use aggravate because there is no other way to justify using their mid-tier mains. I played plenty of aggravate teams, the moment you add hydro in it instead of 2nd electro, team perfomance skyrockets. Aggravate can only act competetively in full glasscannon mode I.e. you need Kazu or Sucrose instead of daddy otherwise damage is mediocre.
        Not to mention aggravate doesnt have OP supports. Clorinde could’ve become such sub-dps support, i.e. better Fischl, but hoyo decided to bake another “balanced” on-fielder, who will be forced to compete with overinvested AF older units. To do that she must be another Nevi, i.e. to have x1.6 raw damage multiplier passive, but she doesnt have it.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
          • yes, but even HP-scaling self-healing characters are played with healers or shielders, and she isnt HP scaling. You can probably go with prototype amber Nahida, assuming EM for sharing will be 1k from Kazu or Sucrose. I played such aggravate team succesfully in first half of Sumeru, but when monsters became more dangerous (like consecrated beasts) it became copium. Maybe Clorinde can perform on combined healing from PA+her own.. we’ll see soon.

        • aggravate may be inferior but it does not mean that its unusable, or that only simps use it. many quicken dpses are still able to utilize hyperbloom and quicken together. cyno is a great example, his best team is reliant on both hyperbloom and quicken. if you don’t use a hydro chara then you lose out on a lot of dps, and same with foregoing crit. he relies on utilizing both methods of distributing dmg.
          also, there plenty of supports for quicken. not only do we have anemo supports like kazuha and sucrose, but we also have nahida. but seem to think bc a unit is valuable in one team archetype they aren’t valuable in another, which just isn’t the case. and, if we include hydro supports for quickbloom, then both yelan and furina give good dmg bonuses which would get wasted in a bloom team.

          its also a bold assumption that “every one pulling her already have C3R1 Raiden”

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
    • Eula was great back then for several abyss rotations, so lets just not spew nonsense out of ignorance. This is so 2020,it’s not funny anymore

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
        • Eula was hailed as one of the best DPS in 2.X but like Ganyu she fell off, even more so than Ganyu since physical has been horribly neglected

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          • Yeah I agree. I hoped Chloridne was a superconduct/physical buffer. She could’ve at least been a hybrid sub-dps support who buffed overload and dealt overload dmg with Arlechinno and chevruese. Another potential would’ve been Electro-charged main-dps where she gets buffed for trigging the reaction through her kit similar to Neuvi.

          • Yeah I agree. I hoped Chloridne was a superconduct/physical buffer. She could’ve at least been a hybrid sub-dps support who buffed overload and dealt overload dmg with Arlechinno and chevruese. Another potential would’ve been Electro-charged main-dps where she gets buffed for trigging the reaction through her kit similar to Neuvi.

  6. Honestly, I’ve been looking forward her release since the trailer, but even though I’ve just seen her kit, I’m still gonna pull. (I have no idea what team comps she’ll use)
    Remember guys, pull whoever you want, wheter they’re meta or not (I was honestly hoping I’d be able to pull Clorinde and Sigewinne, but choices are to be made I guess.)

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • Try an aggravate team with Nahida Kazuha and Fischl/Yae/C6 Sara, or try an Overload team with Chevy and Fischl/Yae/C6 Sara/Xiangling/Thoma etc

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • is there anyone good for aggrevate teams? cuz i dont have nahida or baizhu, only dendro MC, collei, Yaoyao and kirara.
        Also, is chevruse needed for overload teams? If so, i hope she is on clorindes banner.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • Chevrolet is needed for overload teams, in fact her res shred passive does not work unless you have all pyro and electro characters.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • yes chevruse is a requirement to play overload, chevr c6 is dmg wise like kazuha without any grouping capabilities
          overload is pretty shit because all enemies just get hurled away from you and you have no benefit without chev AS you just grief yourself
          for aggrevate in your case only MC and collei are really viable,

          i would prefer collei if enemies arent to spred apart because of her limited aoe
          besides that collei is a good elegy user if you have it
          with collei c2 you also can almost use clorindes whole dmg window

          otherwise i would use mc, bigger aoe and duration

          i think for teams i would go with kazuha/sucrose/lynette with vv, mc/collei/nahida, c6 sara/furina/bennet the 4th slot is pretty flexible

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • dendro options:
          Kirara’s application may not be enough but Clorinde has short field time so maybe
          Collei at C2+ is good for aggravate
          Dendro MC is always a solid pick
          Nahida is unsurprisingly very strong
          Baizhu and Yaoyao exist

          Electro options:
          Fischl is a fantastic sub-spd and battery
          Yae has strong personal DMG and Clorinde’s low field time means the time for 3 skills doesn’t take away from your team DMG
          C6 Sara gives Clorinde the most personal DMG while also dealing competent DMG herself with her Burst
          Beidou is powerful but can struggle with energy

          Anemo options:
          Kazuha is as always fantastic for his DMG% buffs and crowd control
          Sucrose gives big em and DMG% but her crowd control is subpar

          Flex options:
          Zhongli gives a nice shield and res debuff to enemies
          Furina gives DMG% and enables quickbloom

          Those are all the character’s I’d recommend from memory

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • Id get her on rerun, you’d rly like a nahida first.
          she’ll feel quite underwhelming in those teams without her, but if you don’t care abt Abyss, or your other team is very strong, she’ll be just fine

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
  7. looks like she depends on how many % BoL you have on her. it’s either 100%>=, 100%= it’s 49.64%×3 for CA and 76.67% for NA. this is kinda bad
    BUT “lawful remuneration” gives her a talent multiplier of 100% x 1800 atk max equal to 60% to the overall atk what is 3000 atk. with 3000 atk the ratio is 3000:1800(=1.666) what is 1,666/100% equals 60% talent multiplier. 76,67%+60%=146.67% for NA and (49.64% + 60%)×3=328,92% for CA. with buffer like bennett, sets and weapons. you easily reach higher numbers making this passive less usefull since you are beyond the 3000 atk hardcap. f.e. with 4200 atk the ratio is 4200:1800=2,33; 2.33/100%=42,92%; (49.64% + 42,92%)x3=277,68% for every CA.
    compared to arlecchino with 100% BoL which does 238%x1(100% BoL)+~100%(NA)=338% talent multiplier per hit. with both at c0r1 clorinde has 60% more cvalue and her CA looks pretty fast if her 100%>=BoLCA is as fast as showen here (that was not a 100%>=BoLCA). arle in the other hand has 28 more dmg%, the better element/better teams, more on field time, no atk cap for any mechanics.
    I’m not sure if she can reach neuv/arle level but she is by far not bad. correct me if I’m wrong somewhere.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • EDIT: *looks like she depends on how many % BoL you have on her. it’s either 100%>=, 100%= it’s 49.64%×3 for CA and 76.67% for NA. this is kinda bad (dunno what I did wrong that characters disapear)

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • EDIT 2: explanation why 1800 atk and the 100% talent multiplier and not 1800 dmg. 1800 atk x 1 (100%) dmg multiplier equals 1800 dmg I just do it in this way because it’s easier to calculate and compare with talent multiplier instead of dmg and it doesn’t change anything at all.
      example: it would be like this (0.4964*3000+1800)x3=9867,6 dmg in comparison to my methode 3,2892*3000=9.867,6 dmg aka the same.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • I read through some comments and ppl said she is really bad so I don’t think everybody knows how she works. I wasn’t interested in her since I’m broke and I just dicided to calculate her and wanted to know how her numbers are before she comes out. so yeah I’m for sure not the first one but you are welcome.:-)

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • It’s not that people don’t understand her kit but rather her numbers are just quite mediocre when you consider how short her field time is
          She’s neither really bad nor really good (unless live release brings some unknown insight we all missed)

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
    • I’m thinking Clorinde will really like to have Dendro teammate(s), if Catalyze and Aggravate counts as separate reactions, which will allow her to get all A1(?) stacks in a tri-elemental team. Also due to her A1, she would be less reliant on Aggravate, and prefer DMG% buffers such as Kazuha or Furina instead. The latter is not *as* anti-synergestic as she is with Arle, since healers can help Clorinde stack BoL, and Clor herself has frequent self-heals (which will heal more than normal because Furina can buff incoming healing)

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • This was debunked a long time ago. she doesn’t need separate reactions, triggering 3 overloads will Max the passive the same way 3 different reactions would
        Theoretically Overload is her best team, aggravate isn’t far behind

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • Sorry, I may miss calculated, but if I start from her base stat lv90, I add just +311 atk for the flower, +608 for the weapon, +46.6% elemental dmg and +31.1% crit rate as a standar stuff: her NA (skill on) incrased by aggravate do more damage than a simple overload. Yeah overload become more intersting with high elemental masteries, but in with a em/elm%/crit%, get 24 sub-stat in em give a overload that deal less dmg than an aggravate burst with 24 sub-stats in crit dmg%. And even with 3 art in em, hyperbloom do much more damage than overload.
          So I don’t get why overload is the best team for her.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • Main problem people are anticipating is that TF requires Clorinde herself to trigger overload, so random procs from the back line won’t help her uptime at all. Aggravate is much more consistent, making it pull ahead in practice unless you’re super particular about application.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          • Example
            You get one stack, 5 seconds later you get 2nd stack and 5s later again you get 3rd stack
            15s after gaining the 1st stack it expires, gaining the 2nd and 3rd stacks doesn’t refresh its duration and you’ll keep the two gained after it until they also expire

            I’m not sure how gaining stacks works if you have 3, I’d assume it refreshes the one with the least duration left but idk, since Clorinde stays on field for less than 10s anyway it barely matters

    • EDIT 3: *it’s either bigger or equal 100%, smaller than 100% or 0%. when bigger or equal 100% it’s 49.64%×3 for CA and…
      smaller than and bigger than character seems to delete text inbetween.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • It bugs me that you call night pierce her CA when it’s her E
        Pressing skill again while her infusion is active is how to trigger Impale the Night, and she’s unable to use CAs

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • C0 already looks better than C6 cyno, with better rotation and teammates choice also.
          Though cyno is like D tier now?

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • yeah, sry. “be unable to use Charged Attacks. Using her Elemental Skill will transform it into “Impale the Night”” sound for me like after her elemental skill you cannot do normal CA’s but instead you do “impale the night” when you hold the attack button. I have not seen a gameplay with icons yet and can only speculate.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          • It means using her Skill again during the Night Vigil state will trigger Impale the Night
            Charged attacks just don’t exist anymore, I’m surprised she doesn’t work like Ayato where holding the button shoots repeatedly (or at least I haven’t seen it showcased)

    • No reason to write all that when people are just going to flock over to the Sweaty-Calculation Excel Spreadsheet Archon Zajef anyway.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  8. i guess they hired a new dev team for alrecchino only, and immediately fired it after her release

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton