ラウマ

ラウマ
ラウマNameラウマ
Title永月の祀り歌
Occupation???
AssociationNODKRAI
RarityRaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
WeaponWeapon Catalyst
ElementElement Dendro
Day of Birth1
Month of Birth1
Vision (Introduced)
Constellation (Introduced)白銀の鹿座
Chinese Seuyu???
Japanese Seuyu???
English Seuyu???
Korean Seuyu???
Description测试角色
Character Ascension Materials
成長のエメラルド·砕屑
成長のエメラルド·欠片
成長のエメラルド·塊
成長のエメラルド
Skill Ascension Materials
蝕滅の羽鱗
知恵の冠

Table of Content
Stats
Skills
Skill Ascension
Related Items
Gallery
Sounds
Quotes
Stories

Stats

LvHPAtkDefCritRate%CritDMG%Bonus EMMaterialsTotal Materials
182919.8552.055.0%50.0%0%
20215151.49135.025.0%50.0%0%
成長のエメラルド·砕屑1
0
3
3
モラ20000
成長のエメラルド·砕屑1
0
3
3
モラ20000
20+286368.51179.655.0%50.0%0%
404283102.51268.825.0%50.0%0%
成長のエメラルド·欠片3
2
10
15
モラ40000
成長のエメラルド·砕屑1
0
13
18
モラ60000
成長のエメラルド·欠片3
2
40+4789114.6300.535.0%50.0%28.8
505509131.85345.765.0%50.0%28.8
成長のエメラルド·欠片6
4
20
12
モラ60000
成長のエメラルド·砕屑1
0
33
18
モラ120K
成長のエメラルド·欠片9
6
12
50+6183147.97388.055.0%50.0%57.6
606911165.4433.755.0%50.0%57.6
成長のエメラルド·塊3
8
30
18
モラ80000
成長のエメラルド·砕屑1
0
63
18
モラ200K
成長のエメラルド·欠片9
14
30
成長のエメラルド·塊3
60+7416177.49465.465.0%50.0%57.6
708151195.07511.585.0%50.0%57.6
成長のエメラルド·塊6
12
45
12
モラ100K
成長のエメラルド·砕屑1
0
108
18
モラ300K
成長のエメラルド·欠片9
26
30
成長のエメラルド·塊9
12
70+8657207.16543.295.0%50.0%86.4
809400224.95589.935.0%50.0%86.4
成長のエメラルド6
20
60
24
モラ120K
成長のエメラルド·砕屑1
0
168
18
モラ420K
成長のエメラルド·欠片9
46
30
成長のエメラルド·塊9
36
成長のエメラルド6
80+9905237.04621.645.0%50.0%115.2
9010654254.96668.645.0%50.0%115.2

Skills

Active Skils

林道を越えてJP0D林道を越えてJP0D
通常攻撃
最大3段の連続攻撃を行い、草元素ダメージを与える。

重撃
「霊使いの顕現」を発動して、ラウマは森の霊使いと化して、スタミナを消費することで、最大10秒間の疾走状態に入る。この状態の時、ラウマの中断耐性がアップし、スタミナを追加で消費して最大2段の連続ジャンプを行うことができる。
霊使い状態が終了すると「霊使いの顕現」はクールタイムに入り、ラウマの重撃は「喚霊の祈り」を行うようになる。「喚霊の祈り」は、スタミナを消費して短い詠唱をした後、前方のエリアに草元素範囲ダメージを与える。

落下攻撃
空中から草元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に草元素範囲ダメージを与える。JP0D
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
1段ダメージ33.7%36.23%38.76%42.13%44.66%47.18%50.55%53.92%57.29%60.66%64.03%67.4%71.62%75.83%80.04%
2段ダメージ31.8%34.19%36.58%39.76%42.14%44.53%47.71%50.89%54.07%57.25%60.43%63.61%67.59%71.56%75.54%
3段ダメージ44.5%47.83%51.17%55.62%58.96%62.3%66.75%71.19%75.64%80.09%84.54%88.99%94.56%100.12%105.68%
霊使い形態の移動時のスタミナ消費毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D毎秒25JP0D
霊使い形態のジャンプ時のスタミナ消費10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D10JP0D
霊使い形態の最大継続時間10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D
霊使いの顕現クールタイム4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D4秒JP0D
喚霊の祈りスタミナ消費50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D50JP0D
喚霊の祈りのダメージ129.04%JP0D138.72%JP0D148.4%JP0D161.3%JP0D170.98%JP0D180.66%JP0D193.56%JP0D206.46%JP0D219.37%JP0D232.27%JP0D245.18%JP0D258.08%JP0D274.21%JP0D290.34%JP0D306.47%JP0D
落下期間のダメージ56.83%61.45%66.08%72.69%77.31%82.6%89.87%97.14%104.41%112.34%120.27%128.2%136.12%144.05%151.98%
低空/高空落下攻撃ダメージ113.63% / 141.93%122.88% / 153.49%132.13% / 165.04%145.35% / 181.54%154.59% / 193.1%165.17% / 206.3%179.7% / 224.45%194.23% / 242.61%208.77% / 260.76%224.62% / 280.57%240.48% / 300.37%256.34% / 320.18%272.19% / 339.98%288.05% / 359.79%303.9% / 379.59%
聖なる詠唱・終夜の永眠JP0D聖なる詠唱・終夜の永眠JP0D
古の祈祷歌を唱え、霜林聖域を展開する。また、一回押し、長押しによって異なる効果を発動する。

一回押し
狩猟の祈祷歌を唱え、草元素範囲ダメージを与える。

長押し
草露を1枚以上所持していると発動可能。ラウマは草露をすべて消費し、永眠の祈祷歌を唱え、草元素範囲ダメージを1回与え、月開花反応と見なされる草元素範囲ダメージを1回与える。消費した草露1枚につき、ラウマは「詠月」効果を1層獲得する。長押しで元素スキルを発動するたび、この方法で最大3枚の草露を消費可能。

また、ラウマの元素スキルまたは霜林聖域の攻撃が敵に命中した時、その敵の草元素耐性と水元素耐性がダウンする。継続時間10秒。JP0D
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
一回押しダメージ121.6%130.72%139.84%152%161.12%170.24%182.4%194.56%206.72%218.88%231.04%243.2%258.4%273.6%288.8%
長押し1段ダメージ158.08%JP0D169.94%JP0D181.79%JP0D197.6%JP0D209.46%JP0D221.31%JP0D237.12%JP0D252.93%JP0D268.74%JP0D284.54%JP0D300.35%JP0D316.16%JP0D335.92%JP0D355.68%JP0D375.44%JP0D
長押し2段ダメージ草露1枚につき、元素熟知152%JP1B草露1枚につき、元素熟知163.4%JP1B草露1枚につき、元素熟知174.8%JP1B草露1枚につき、元素熟知190%JP1B草露1枚につき、元素熟知201.4%JP1B草露1枚につき、元素熟知212.8%JP1B草露1枚につき、元素熟知228%JP1B草露1枚につき、元素熟知243.2%JP1B草露1枚につき、元素熟知258.4%JP1B草露1枚につき、元素熟知273.6%JP1B草露1枚につき、元素熟知288.8%JP1B草露1枚につき、元素熟知304%JP1B草露1枚につき、元素熟知323%JP1B草露1枚につき、元素熟知342%JP1B草露1枚につき、元素熟知361%JP1B
霜林聖域の攻撃ダメージ攻撃力96% + 元素熟知192%JP0D攻撃力103.2% + 元素熟知206.4%JP0D攻撃力110.4% + 元素熟知220.8%JP0D攻撃力120% + 元素熟知240%JP0D攻撃力127.2% + 元素熟知254.4%JP0D攻撃力134.4% + 元素熟知268.8%JP0D攻撃力144% + 元素熟知288%JP0D攻撃力153.6% + 元素熟知307.2%JP0D攻撃力163.2% + 元素熟知326.4%JP0D攻撃力172.8% + 元素熟知345.6%JP0D攻撃力182.4% + 元素熟知364.8%JP0D攻撃力192% + 元素熟知384%JP0D攻撃力204% + 元素熟知408%JP0D攻撃力216% + 元素熟知432%JP0D攻撃力228% + 元素熟知456%JP0D
霜林聖域の継続時間15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D
詠月の継続時間15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D
元素耐性ダウン2.5%5%7.5%10%12.5%15%17.5%20%22.5%25%28%31%34%37%40%
元素耐性ダウン継続時間10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D10秒JP0D
クールタイム12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒
聖なる詠唱・月のためにJP0D聖なる詠唱・月のためにJP0D
衆生の願いを、大地を照らす月光に変える。ラウマが極北の聖歌を唱えると、「蒼の祈祷歌」を18層獲得する。
また、ラウマが「詠月」を持っている状態で元素爆発を発動、または元素爆発の発動後15秒以内に「詠月」を獲得すると、「詠月」を全て消費し、消費した層数に応じて、1層につき「蒼の祈祷歌」を6層獲得する。元素爆発の発動時及び元素爆発を発動した15秒以内に、この効果は1回のみ発動可能。

蒼の祈祷歌
チーム内キャラクターが開花、超開花、烈開花、月開花反応によるダメージを与えると、「蒼の祈祷歌」を1層消費し、与えるダメージをラウマの元素熟知に基づいてアップする。上記のダメージが同時に複数の敵に命中した場合、命中した敵の数に応じて、「蒼の祈祷歌」の層数が消費される。
「蒼の祈祷歌」の継続時間は層ごとに独立してカウントされる。JP1B
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13Lv14Lv15
元素爆発発動時に獲得する蒼の祈祷歌18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D18層JP0D
詠月から蒼の祈祷歌への変換詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D詠月1層につき6層JP0D
開花、超開花、烈開花反応のダメージアップ元素熟知277.76%JP0D元素熟知298.59%JP0D元素熟知319.42%JP0D元素熟知347.2%JP0D元素熟知368.03%JP0D元素熟知388.86%JP0D元素熟知416.64%JP0D元素熟知444.42%JP0D元素熟知472.19%JP0D元素熟知499.97%JP0D元素熟知527.74%JP0D元素熟知555.52%JP0D元素熟知590.24%JP0D元素熟知624.96%JP0D元素熟知659.68%JP0D
月開花反応のダメージアップ元素熟知222.24%JP0D元素熟知238.91%JP0D元素熟知255.58%JP0D元素熟知277.8%JP0D元素熟知294.47%JP0D元素熟知311.14%JP0D元素熟知333.36%JP0D元素熟知355.58%JP0D元素熟知377.81%JP0D元素熟知400.03%JP0D元素熟知422.26%JP0D元素熟知444.48%JP0D元素熟知472.26%JP0D元素熟知500.04%JP0D元素熟知527.82%JP0D
蒼の祈祷歌の継続時間15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D15秒JP0D
クールタイム15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒15秒
元素エネルギー606060606060606060606060606060

Passive Skills

月兆の祝福・千籟の恩寵JP0D月兆の祝福・千籟の恩寵JP0D
チーム内のキャラクターが開花反応を起こすと、開花反応は月開花反応へと変わり、ラウマの元素熟知を基準に、チーム内キャラクターの月開花反応の基礎ダメージがアップする。元素熟知1につき、月開花反応の基礎ダメージ+0.0175%。この方法でアップできるダメージは最大14%まで。

また、ラウマがチーム内にいる時、チーム全体の月兆が1ランクアップする。JP0D
霜夜に献する光JP0D霜夜に献する光JP0D
ラウマが元素スキル聖なる詠唱・終夜の永眠を発動した後の20秒間、チーム内の月兆に応じて、それぞれ異なる強化効果を獲得する。

月兆・初光
チーム内キャラクターの起こす開花、超開花、烈開花反応によるダメージに会心が発生する。なお、会心率は15%、会心ダメージは100%に固定される。この効果による会心率は、元素反応で会心を発生させる他の同種の効果と重ね掛け可能。

月兆・満光
チーム内キャラクターが起こす月開花反応ダメージの会心率+10%、会心ダメージ+20%。JP0B
甘泉に献する沐浴JP0D甘泉に献する沐浴JP0D
ラウマの元素熟知1につき、ラウマは以下の強化効果を獲得する。
・元素スキルの与えるダメージ+0.04%。この方法でアップできるダメージは最大32%まで。
・重撃「霊使いの顕現」のクールタイム-0.02%。この方法で短縮できる「霊使いの顕現」のクールタイムは最大20%まで。JP0D
蒼樹に献する祷言JP0D蒼樹に献する祷言JP0D
ミニマップで周囲のナド・クライ地域の特産の位置を表示する。
また、クーヴァキの影響を受けている一部の小動物に対して、ラウマは特別な親和性を持っているようだ…JP0D

Constellations

「唇よ、我が為に歌と詩を織りなせ」JP0D「唇よ、我が為に歌と詩を織りなせ」JP0D
ラウマが元素スキル聖なる詠唱・終夜の永眠または元素爆発聖なる詠唱・月のためにを発動すると、「生命の紡糸」を獲得する、継続時間20秒。
継続時間中、付近にいるフィールド上のキャラクターが月開花反応を起こした時、付近にいるフィールド上キャラクターのHPをラウマの元素熟知の500%分回復する。この効果は1.9秒毎に1回のみ発動可能。
また、ラウマの霊使い形態で消費するスタミナ-40%、最大継続時間+5秒。JP0D
「極北の戒めと伝承を紡ぎ出せ」JP0D「極北の戒めと伝承を紡ぎ出せ」JP0D
元素爆発聖なる詠唱・月のためにを以下のように強化する。
「蒼の祈祷歌」の効果が強化される。チームにいるキャラクターが開花、超開花、烈開花反応を起こした時に与えるダメージが、ラウマの元素熟知の500%分追加でアップする。また、チーム内キャラクターが起こす月開花反応のダメージが、ラウマの元素熟知の400%分アップする。

月兆・満光:チーム内キャラクターが起こす月開花反応の与えるダメージ+40%。JP1B
「狐の狡知を求めることなかれ」JP0D「狐の狡知を求めることなかれ」JP0D
元素スキル聖なる詠唱・終夜の永眠のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
「巨熊の力を欲することなかれ」JP0D「巨熊の力を欲することなかれ」JP0D
元素スキル聖なる詠唱・終夜の永眠による霜林聖域の攻撃が敵に命中すると、ラウマの元素エネルギーを4回復する。この効果は5秒毎に1回のみ発動可能。JP0D
「真実たる物を見届けられたら」JP0D「真実たる物を見届けられたら」JP0D
元素爆発聖なる詠唱・月のためにのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
「我が血と涙を月に捧げよう」JP0D「我が血と涙を月に捧げよう」JP0D
霜林聖域が敵を攻撃する時、月開花反応と見なされる草元素範囲ダメージを追加で1回与える。このダメージはラウマの元素熟知の160%に基づき、「蒼の祈祷歌」は消費されず、ラウマは「蒼の祈祷歌」を2層獲得し、この方法で獲得した「蒼の祈祷歌」の継続時間をリセットする。
1回の霜林聖域の継続時間中に、この効果は最大8回発動可能。元素スキル聖なる詠唱・終夜の永眠発動時、この方法で獲得した「蒼の祈祷歌」はクリアされる。

また、ラウマが「蒼の祈祷歌」を所持している状態で通常攻撃を行うと、「蒼の祈祷歌」を1層消費して、元素付与によって他の元素に変化しない草元素ダメージを与える。このダメージはラウマの元素熟知の120%に基づき、月開花反応によるダメージと見なされる。

月兆・満光:チーム全員の与える月開花反応によるダメージが25%アップする。JP0D

Skill Ascension

Sounds

Quotes

Audio Language:
TitleVoiceOver
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???
???

Stories

TitleText
キャラクター詳細???
??????
??????
??????
??????
??????
??????
??????

55 responses to “ラウマ”

  1. My thoughts on Lauma:

    This druid is looking like to be the most compelling character out of all of the 6.0 characters for me. This is due to her reviving the bloom and it’s archetypes, allowing this team archetype to regain viability. Here is how I feel she does with 3 main variants:

    ———————————–
    Bountiful Cores
    ———————————–

    Nilou massively gets buffed, to the point that she will become the new best Sumeru character. Lauma solidifies her teams as being the best overall in AOE, while dramatically increasing single target damage to be more comparable (if not exactly surpassing) what most Natlan and Fontaine based teams are capable of doing.

    Because Nilou’s teams are the most susceptible to bloom-self damage, I feel that Kokomi becomes the best hydro on-field driver for these teams, since she can easily apply hydro and heal her team at the same time. In my opinion this will be Kokomi’s most meta-relevant team (once again!).

    Nahida is in a weird spot, since she technically got power-crept by Lauma in bloom. However, she can still give assistance as a offensive oriented 2nd dendro teammate, thanks to her personal damage and very high dendro application. In addition, the EM boost from her elemental burst will get the most use in Nilou bloom teams since the onfield is most likely to be triggering the bountiful cores.

    If Lauma is not at C2, or if Kokomi is not being used, then Baizhu becomes the best 2nd dendro teammate due to his healing and shields. Yao Yao could also be used, but she is less flexible due to needing more on field time for her burst healing to work properly.

    Aino and Xingqi should be the best 4* hydro characters for these teams.

    —————————————
    Hyperbloom
    —————————————

    As the best overall Hyperbloom trigger, Kuki Shinobu gets heavily buffed by Lauma as well. Lauma + Kuki will make for a strong Hyperbloom duo, and will give a lot of flexibility on who can be used for the final two spots.

    Most hydro units work well with Hyperbloom.

    Alhaitham will get some usage again as a on-field driver, and Cyno to a lesser extent. Raiden Shogun will be the second best off-field electro unit if Kuki is not being used.

    Not much to say here since Hyperbloom is the most popular bloom variant and the teammates are quite well known.

    ————————————-
    Burgeon
    ————————————-
    Burgeon (which I am the most familiar with since I have a burgeon team) also gets buffed quite a bit, but it still the weakest of the 3 bloom variants. This is partially due to the possibility of burning, which is a bad reaction (compared to quicken for Hyperbloom) and partially due to Burgeon not having a dedicated off-field trigger (like Kuki is for Hyperbloom).

    Thoma is the best off-field trigger of Burgeon, but has several flaws (shield scales on HP, not EM, he needs to use his elemental burst to use his off-field pyro, and normal attacks are need by the on-fielder to triggers the effects). Nonetheless, Thoma gets buffed due to Burgeon getting buffed.

    Pyro Traveler is the next best off-field trigger for Burgeon, and has the advantage of not requiring energy and of the off-field attacks not requiring normal attacks. But they doesn’t offer any defensive utility at all, and they has up-time issues. However, as I expect the Pyro traveler to be pushed out of their other teams by 6.X units, I expect that Burgeon will end up being the Pyro traveler’s best team.

    Since Burgeon teams tend to have at least some burning, Emilie could be used as a strong 2nd Dendro option to take advantage, and provide very strong raw off-field Dendro damage.

    Strong hydro application will be needed. Ayato and Childe have their limitations, but they could be strong on-fielders due to them working with Thoma (they both use normal attacks) and having strong application that should be able to make Dendro cores (and doing forward vapes on burning enemies when they occur). Xingqi would be the best off-field hydro character due to his high hydro application.

    ————————————

    Of course, Lauma’s best team should involved Lunar Bloom, but that won’t be viable until she gets a Lunar Bloom main DPS to pair up with (whom will almost certainly will be Nefer).

    I’m looking forward to seeing how the community uses Lauma when she finally gets released.

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton