
![]() | Name | ホワイトベリー |
Type (Ingame) | 食材 | |
Family | Ingredient, Alchemy Ingredient, Cooking Ingredient | |
Rarity | ![]() | |
Description | 真珠のように澄みきった白色の果実。口あたりが良く、甘くて瑞々しい。 「霜月の子」の伝承において、ホワイトベリーは月霊と同じく月の少女の恩寵であり、新月の祝福を受けた神聖さの象徴とされている。そのため、ホワイトベリーを分け合い、食べることは、クータルに対する敬意の証でもある。 とはいえ、神にまつわる物語がなくとも、この果実には人々の食欲を誘うのに十分な豊潤さと甘みがある。 | |
Description (Codex) | 真珠のように澄みきった白色の果実。口あたりが良く、甘くて瑞々しい。 「霜月の子」の伝承において、ホワイトベリーは月霊と同じく月の少女の恩寵であり、新月の祝福を受けた神聖さの象徴とされている。そのため、ホワイトベリーを分け合い、食べることは、クータルに対する敬意の証でもある。 とはいえ、神にまつわる物語がなくとも、この果実には人々の食欲を誘うのに十分な豊潤さと甘みがある。 |
Table of Content |
Obtained From |
Used By |
Gallery |
Obtained From
Quest
Icon | Name | Description | Rewards |
![]() | n/a | n/a | ![]() |
![]() | (test)隐藏$HIDDEN | (test)隐藏$HIDDEN | ![]() |
items per Page |
|
Used By
Shop
Name |
n/a |
items per Page |
|
Recipe
Icon | Name | Recipe |
![]() | 清白の餌 | |
![]() | 微妙なベリーとお肉のソテー | |
![]() | ベリーとお肉のソテー | |
![]() | 美味しそうなベリーとお肉のソテー | |
![]() | 微妙な鳥肉のホワイトベリー漬け焼き | |
![]() | 鳥肉のホワイトベリー漬け焼き | |
![]() | 美味しそうな鳥肉のホワイトベリー漬け焼き | |
![]() | 微妙なホワイトベリークルムカケ | |
![]() | ホワイトベリークルムカケ | |
![]() | 美味しそうなホワイトベリークルムカケ |
items per Page |
|
One response to “ホワイトベリー”
The description contains some Finnish words. Here how they translate:
Lakka in lakkaberry is one Finnish words for cloudberry. Other ones are “hilla” and “suomuurain”.
Kuuhenki = Moon Spirit
Kuutar = “tar/tär” suffix usually means the person in this case is female. For example, “näyttelijätär” means actress, “tarjoilijatar” is waitress, “jumalatar” is goddess and so on. Nowadays this suffix is rarely used (except few common words, like “kuningatar” which mean queen) because it is thought to be old-fashioned and maybe a bit sexist.