 | Name | 襲雷閃光 |
loc_gcg_name_hash | アビスの詠唱者・襲雷閃光 |
loc_gcg_card_name_hash | 襲雷閃光 |
Family | , , |
Rarity |    |
loc_gcg_tags | GCG_TAG_TALENT
|
loc_gcg_source | Reward for accepting the Tavern Challenge against the Abyss Lector: Violet Lightning at The Cat’s Tail and achieving all corresponding challenge objectives in a Friendly Fracas |
Description | 「七聖召喚」というボードゲームのカード。丈夫に作られており、カードスキンの挿絵はどんな特殊な方法で印刷されているのかは知らないが、とても精巧なものだ。 |
loc_gcg_desc_hash | 「激しい雷とともに、長きに渡り歪んだアビスの英知を異教徒に注ぐ。果てのない紫電をもって、人智をも浸食する偉大な力の存在を知らしめる。」 |
loc_gcg_card_desc_hash | 登場時、このカードを装備したアビスの詠唱者・紫電がすでに雷の新生を発動している場合、相手の出撃キャラが チャージを1失う。 このカードを装備したアビスの詠唱者・紫電が戦闘不能になる、または雷の新生を発動した時、このカードを破棄し、相手の出撃キャラが チャージを1失う。 (このカードはデッキにアビスの詠唱者・紫電が含まれている場合のみ、デッキに追加できる)
雷の新生 | 付与されたキャラが倒された時、この効果を解除してキャラが戦闘不能にならない。また該当キャラのHPを4まで回復する。この効果が発動された後、キャラの与える 雷元素ダメージ+1。 |
チャージ | キャラが「元素爆発」を発動するには、 チャージを消費する必要があります。 キャラが「元素スキル」や「通常攻撃」を発動した後、 チャージを1獲得できます。 |
戦闘不能にならない | 一部の効果によってキャラのHPが0になる時も、戦闘不能にならず、該当キャラのHPを一定値まで回復する。 この時、キャラは戦闘不能にカウントされない。(そのため、キャラに装備または付与されたものは破棄されず、チャージもクリアされない。) |
雷元素ダメージ | 雷元素付着では、以下の元素反応を起こすことができます。
過負荷:ダメージ+2、目標を強制的に次のキャラにチェンジさせる
超電導:ダメージ+1、目標以外の相手チーム全員に貫通ダメージを1与える
感電:ダメージ+1、目標以外の相手チーム全員に貫通ダメージを1与える
原激化:ダメージ+1、次2回の草元素または雷元素ダメージを+1できる「激化領域」を生成する |
|
Widesith is a Crit Damage not Crit Rate.