呑星の鯨

呑星の鯨
呑星の鯨Name呑星の鯨
loc_gcg_name_hash深秘の異獣·呑星の鯨
loc_gcg_card_name_hash呑星の鯨
Family, ,
RarityRaritystrRaritystrRaritystr
loc_gcg_stat_hp5
loc_gcg_tagsGCG_TAG_ELEMENT_HYDRO
GCG_TAG_WEAPON_NONE
GCG_TAG_CAMP_MONSTER
loc_gcg_sourceReward for accepting the Tavern Challenge at The Cat’s Tail and claiming victory in a Friendly Fracas with the All-Devouring Narwhal
Description「七聖召喚」というボードゲームのカード。丈夫に作られており、カードスキンの挿絵はどんな特殊な方法で印刷されているのかは知らないが、とても精巧なものだ。
loc_gcg_desc_hash最も幻想的な物語、または荒唐無稽なでたらめの中で、宇宙の最奥にある真の星々もまた、テイワットのように活気に溢れている。そして宇宙そのものは、まるで海原のようだ。
もしかすると宇宙は、テイワットへと浸入し続けているのかもしれない。より上位の意志が彼らとの境界を定めたのは、おそらくこの世界を守るためだろう。

loc_cgc_card_effect

1 2 波を打ち砕く跳躍
物理ダメージ2与える。
3 0 降り注ぐ星の雨
水元素ダメージEffectNum与える。本キャラに底なしの食欲が提供したHP上限3につき、このダメージ+1(最大+3)。その後、元素サイコロの初期コストが最も高い手札を1枚破棄する。
3 2 横行する鯨の呑噬
EffectNum与え、相手の待機キャラ全員に貫通ダメージを1与える。黒い幻影を召喚する。
0 0 底なしの食欲
【固有】戦闘開始時、呑噬の領域を生成する。

呑噬の領域
破棄または調和された味方のカードは呑み込まれる。
3枚のカードを呑み込むたびに、呑星の鯨はラウンド終了時にHP上限+1。3枚のカードのうち、元素サイコロの初期コストが同じカードがある場合、さらにHP上限+1。3枚とも同じだった場合、さらにHP上限+1。

黒い幻影
登場時、黒い幻影は味方が呑み込んだカードの中で元素サイコロのコストが最も高いカードのコストに相当する「攻撃力」と、呑み込んだ該当コストのカードの枚数分の使用可能回数を獲得する。
エンドフェーズおよび味方が終了宣言をした時、「攻撃力」分の 雷元素ダメージを与える。
味方の出撃キャラがダメージを受けた時、ダメージを1相殺してくれる。その後、このカードの使用可能回数-2。


物理ダメージ
物理ダメージは元素付着させたり、元素反応を起こしたりはしません。

水元素ダメージ
水元素付着では、以下の元素反応を起こすことができます。
蒸発:ダメージ+2
感電:ダメージ+1、目標以外の相手チーム全員に貫通ダメージを1与える
凍結:ダメージ+1、目標はこのラウンドで行動不能になる(物理ダメージまたは炎ダメージを受けると、即座に解除されるがダメージ+2となる)
開花:ダメージ+1、次の炎元素または雷元素ダメージを+2できる「草原核」を生成する

使用可能回数
このカードの効果が発動された後、使用可能回数が1回消費されます。
使用可能回数が尽きてしまうと、このカードは直ちに破棄されます。

破棄
アクションカードまたはキャラのスキル効果によって、手札または山札からアクションカードを破棄する。

調和
元素調和を行うために、アクションカードを手札から破棄する。

貫通ダメージ
貫通ダメージはダメージアップ効果を受けられません。また、シールド、ダメージ無効化などの効果で相殺されることもありません。

雷元素ダメージ
雷元素付着では、以下の元素反応を起こすことができます。
過負荷:ダメージ+2、目標を強制的に次のキャラにチェンジさせる
超電導:ダメージ+1、目標以外の相手チーム全員に貫通ダメージを1与える
感電:ダメージ+1、目標以外の相手チーム全員に貫通ダメージを1与える
原激化:ダメージ+1、次の草元素または雷元素ダメージを2回まで+1できる「激化領域」を生成する

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton