
![]() | Name | 連心珠·1 |
Type (Ingame) | 任務アイテム | |
Family | 連心珠 | |
Rarity | ![]() ![]() ![]() | |
Description | 海女梓心は家が貧しく、町で魚を売っていた時にうっかりいつも身に着けている数珠を失くしてしまった。だが、数珠が彼女に複雑な婚姻を連れてくることを、彼女は知る由もなかったのだ… |
Item Story
—第一折·魚水縁— 生:範皆 旦:梓心 婆:張ばあ 『第一場』 (梓心登場) (語) 梓心:潮は遠くの山々を映し、そよ風は緑の岩礁をなでる。 (話) 梓心:私は漁家の娘、名を梓心と申します。埠頭で生まれ育ち、今年で十六となりました。 梓心:しかし両親が年老いた今、私が家業を継いで、漁で生計を立てなければなりません。 (東塘揺櫂) 梓心:泳ぐ魚をこうして網で捕まえては、生活の足しにしています。 (網を引く) (東塘連江) 梓心:日々の家計を支えるのは実に困難なもので、飢えや寒さにも耐える必要があります。 梓心:華美で高価な召し物を羨ましくも思いますが、この手に付けた腕輪があるおかげで、私は自分を憐れんだことなどありません。 梓心:家には飾る花もなく、今はお金を稼ぐことで精一杯です。 (縄を結び、岸に上がる) (東塘散櫂) 梓心:町へ魚を売りに行く時間ですね。 (梓心退場) 『第二場』 (梓心出場) (東塘導櫂) 梓心:お魚はいかがでしょうか。 (張ばあ登場) (数櫂) 張ばあ:活きのいい魚だね。今晩はそれで汁物でも作るとするかのう。※魚の尾がはねる 張ばあ:ふぉっふぉっ、こんなにいい魚じゃ。この老いぼれも少し若返るかもしれんねぇ。 (話) 梓心:奥方、お名前をお聞きしても? 張ばあ:張じゃよ。この町で花を売っておる。 張ばあ:それにしても娘っ子よ、そんな小さな声じゃ、日が暮れても魚は売れんぞ。 張ばあ:ただまあ、あんたみたいなべっぴんさんじゃ、大声を出すのが難しいのかもしれんのう。その調子じゃと、いつまで経っても腹は満たせんぞ。 (梓心、下を向く) (話) 梓心:ご冗談を。 梓心:あれ、どうして… 張ばあ:おや、どうしたんじゃ? 梓心:いつも腕に付けていた腕輪がありません。どうしましょう… (範皆登場) (東塘原櫂) 範皆:小金色の光が波の中で揺らめいている。これはなんと綺麗な腕輪か。 (話) 範皆:小生は埠頭の仕事で生計を立てている者。兄弟たちのおかげで、ここの統領となれた。 範皆:今日、腕輪を一つ拾った。見たところ若い娘のもののようだ。 範皆:持ち主に返してやりたいのは山々だが、悪いやつに騙し取られては元も子もない。 範皆:腕に跡があるか確認してから、持ち主を判断しよう。 (東塘二六) 範皆:こんなにも太陽が照る暑い日は、魚を買って酒をいただくに限る。 梓心:お客さん、ここの魚は新鮮なので煮ても焼いても美味しいですよ。 範皆:チ虎という魚がいい。その魚はどれだろうか。 範皆:近くで見せてくれ。 (梓心前へ) 範皆:やはり美しい方には、上品な装飾品がよく似合う。 (東塘連江) 梓心:お客さんの言っている意味が分かりません。少し強引すぎるのではありませんか。 梓心:もう結構です。 梓心:なんて礼儀のなっていない方なんでしょう。 (話) 範皆:お嬢さん落ち着いてほしい。先ほど、お嬢さんの手に腕輪の跡が見えた。 範皆:この腕輪はきっと、お嬢さんのものなのだろう。さあ、お返ししよう。 範皆:私、名を範… (口を押さえて、範皆振り向く) 範皆:いえ、私はこれで。 (話) 梓心:あ、お待ちを—— (東塘揺櫂) 梓心:私の勘違いで嫌な思いをさせてしまいました。なんて恥知らずなの。 梓心:あの方のお名前を聞いて、後日礼を言わないと。 (話) 梓心:どうしましょう、困りました。 張ばあ:これが縁というものじゃ。美しい娘には、いい男が現れる。 |
Skirk in her ideal team would have copious amounts of DMG%, thus she's quite ATK-hungry. Mistsplitt...