聖王の手記・1

IconNameRarityFamily
聖王の手記・1
聖王の手記・11
Rarstr
Non-Codex Series, Ancient Engravings
聖王の手記・2
聖王の手記・21
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・3
聖王の手記・31
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・5
聖王の手記・51
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・6
聖王の手記・61
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・7
聖王の手記・71
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・8
聖王の手記・81
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
聖王の手記・9
聖王の手記・91
Rarstr
Ancient Engravings, Non-Codex Series
items per Page
PrevNext
Table of Content
聖王の手記・1
聖王の手記・2
聖王の手記・3
聖王の手記・5
聖王の手記・6
聖王の手記・7
聖王の手記・8
聖王の手記・9

聖王の手記・1

聖王の手記・1
聖王の手記・1Name聖王の手記・1
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyNon-Codex Series, Ancient Engravings
RarityRaritystr
Description聖王の手記・1
…斥候に遣わした鷹が帰ってきた。最初の調査で宮殿の下にはかなりの規模の遺跡が…まるまる沈んでいることが分かった……もし(…)の言葉が本当であれば、遺跡の奥深くにはまだ…

…イキが生きていれば、急速吸い上げポンプを作ってくれていただろう…

…なんとかして溜まったこの水を吸い出さなければならない。そうしないと調査が続けられないのだから…

聖王の手記・2

聖王の手記・2
聖王の手記・2Name聖王の手記・2
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・2
…ここは水利事業の修繕ということにして各部族、十家族から一人を供出するように命を下そう…
…花翼の集の代表者は徴用に拒否の意を示したが、他の部族からはおおむね反対意見は出ていない…
…許可もなしに憤然として席を立つとは、その地位に胡坐をかいて、連盟の契りを馬鹿にしている…

…どんな犠牲を払ってでも、冬が来る前に水を抜かねばならない…
…現場監督の報告によれば、労働者はみな積極的に従事しているらしい…
…僅かに怠ける場面も見られるが、進捗に滞りはなし、と…
…しかし怠慢は程度を問わず、連盟に対する背反である。必ず処罰せねば…
…街の人口が…を超えている…いかなる潜在的な脅威であろうとも許容することはできない。いついかなる時でも、彼が救った民の命にかけてリスクを冒すわけにはいかないのだ…

…もしウヌクが(…)のせいで連盟を脱退していなければ…もしあの時、彼に付き従っていた水の精霊が行方知れずになっていなければ、この地の探索はかなり楽なものになっていたはず…

…民間から徴用した労働者の効率はあまりにも悪い上に、力もとても弱い…
…それゆえに、超常のものに直面した時、彼らは抗うことができないのだ…
…だからこそ、人知を超えるものは全て消し去ってやらねばならない…

…皮膚の下を流れる焼けるような感覚は今もなお消えない。いつも通り、血を流してはみたものの、(…)解消されることはなかった…
…目がさえているうちに、(…)に命令を下しておこう。勤勉な労働者たちに労いとして食料を追加配給するように、と…

聖王の手記・3

聖王の手記・3
聖王の手記・3Name聖王の手記・3
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・3
…この彫像はやはり(…)が言及していた、より古い時代に造られたものだ。見た目から判断するに、龍族の職人は下半分を完成させられなかったようだ。何かしら突発的な事態があって中断されたと考えられる…

…秘源機兵はまったく敵意を示さなかった…ひとりでに動いていることから、少なくとも制御中枢が一つはあると推測できる…

…燃素刻印で少し改造すれば、もしかしたら…

…現場監督によれば、労働者たちの意欲は依然として高く…視察に行った際も大きな歓声を上げていたらしい…

…迷信が広まっているとの報告を受けた…明らかに燃素刻印に対する理解が不足していると分かる…を避けるため、一部の…を残し、労働者の大半を解雇することにした…

聖王の手記・5

聖王の手記・5
聖王の手記・5Name聖王の手記・5
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・5
…我を「定められし王」と言った彼女は、枕元で凶獣の栄誉が何たるかを私に説いたが、あれにはまったく虫唾が走る…

…彼女が言った内容は(…)と完全に一致していた…シュバランケはどの予言にも登場しなかった人物だ。あの暴虐で無知な悪しき獣たちとて彼の存在を予見したことはない…

…言い換えれば、彼こそが正真正銘の「人」、「人」にとってのみの王なのだ…

…なればこそ、彼は人々が追随するに値する人物だ…彼を除いて、自らを「神」と称する資格を持つ者などいようか…

……

…彼女はあの古の帝国の全てを包み隠さず我に伝えた。天までかかるはしご、(…)が生まれ変わってできた兵器、(…)を引き裂くほどの大砲、三つの月から墜ちてきた(…)、そして(…)と願望についての研究…

…なんとおぞましい…このどれにも復活の機会を与えてはならん。さもなくば人間が反抗できる可能性がすべて失われてしまう…

…奴らが人間のかせに屈しない限り、和解を求めようとも無駄だ。あるいは…

…彼女が持っているあの記憶…あの秘源装置を制御するためのエネルギーなら…今も人々の役に立つだろうか…

…どうにかして彼女のエネルギーが枯渇するまでに、彼女を活かしたまま全ての権能を剥奪する方法を考えねば…

聖王の手記・6

聖王の手記・6
聖王の手記・6Name聖王の手記・6
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・6
…以前のように、諸部族に王を僭称させるわけにはいかない。数多の統治者など百害あって一利なし。北海の蛮族や砂漠の国々のように、終わりのない内戦に逆戻りしてしまう…

…ここには唯一の人の統治者、一人の王、そして一柱の神しか許されないはずだ。どんな形であろうと権力を分散させれば、人類の敵につけ入る隙を与えることになる。混乱を招きうるあらゆる可能性を排除しなければ…

…彼女の記憶から読み取った歴史が真実ならば、人類は猛獣が堕ちた場所を手がかりに前へ進むことができる…警戒さえ怠らなければ、その力は人類が自らの運命を掌握することを阻む全てをうち砕くに十分だろう…

…その前に、すべての(…)への奉納儀式を禁じなければ…これが唯一の不確定要素だ。生者を裏切った邪悪な霊に、生者を誘惑する機会など二度と与えぬ。死者は静かに死を迎えるべきだ…

…そうすれば、彼の名に恥じることなく生きていける…人だ、人だけが…彼に救われた人がやがて全ての支配者になるだろう。夜にも、炎にも、屈さずともよくなるのだ…

聖王の手記・7

聖王の手記・7
聖王の手記・7Name聖王の手記・7
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・7
…彫像に封印されている、あの忌々しい化け物は未だに、私の望みに従って歌うことを拒んでいる。無意味と知りつつ、かくも無駄な抵抗をするとは、凶獣はやはり凶獣か。人類に対する脅威を抑え込むには、彼女よりもさらに低劣な輩を徹底的に捕らえるしかないようだ…

…現在、早急に解決すべき唯一の課題は、これらの古い機械を操れるのが、あの凶獣の穢れた血筋だけということだ。しかし、凶獣は端から信用に値しない。だが、我もあの彫像の中の凶獣のように、機械の操作に全ての力を注ぐことはできない…

…人に属する、統律の心を作り出す方法を考えねば…

……

…なるほど。だんだんと分かってきた…

…凶獣の汚れた血筋のみがこれらの装置を操れるというのならば、合理的かつ唯一の道筋は、私の「竜」としての部分を奴隷にすること…

…さすれば、「人」の部分が死んでも、「竜」の部分は奴隷となってここに留まり、永遠に「人」の下に屈し、「人」の意志と理想に服従し、あの人に救われた魂に従うのだ…

…人類の敵となる可能性がある者は、皆閉じ込められるべき…

…人類より強い存在は、どれも信用ならない。彼らの慈しみに希望など託すべきではない。この世にあれほどの優しさと慈しみを持つ強者はあの方以外にいない。恐ろしい悪行を犯さない強者はいない。無論、私も例外ではない。だからこそ、全てを禁じるしかないのだ…

(以降の内容は消されていて、読めなくなっている。)

聖王の手記・8

聖王の手記・8
聖王の手記・8Name聖王の手記・8
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・8
…審理官たちの報告から察するに、アビスの侵蝕はまだ制御可能な範囲内にある。最初の判断と同様に、人類の力を一切借りることなく、同盟の敵に対抗することができる…

…死傷者は時間と共に減少していくだろう。人々が徐々に慣れていけば…

…彼らはまだこの行動の意味を理解していないかもしれない。だが、いつか理解するだろう。あらゆる選択肢の中で、彼らが制約から解放されるのはこの道だけなのだ。夜の規則に頼って生きるということは、冬に旅する者が自らの服を燃やして暖を取るようなものだ。

…人の運命は人の手が握るべきだ。彼が歩んだように…

聖王の手記・9

聖王の手記・9
聖王の手記・9Name聖王の手記・9
Type (Ingame)任務アイテム
FamilyAncient Engravings, Non-Codex Series
RarityRaritystr
Description聖王の手記・9
…同盟は絶対に滅びない…私は…私は彼が作った国…彼の夢の国を…この世から消させはしない…

…この都市を永遠に封鎖してしまえば、アビスとて塀を突破することはできない…

…たとえ外がどうなろうと、ここは人類のために「希望」の種火を留めるのだ…

…たとえこの身から肉が剥がれ落ち、骨が腐り、魂が二度と出られぬ牢獄に堕ちようとも、「希望」だけは捨てられない…それは、あの人が私にたった一つ残してくれた宝物なのだから…

(これ以降、文字はさらに乱れ、読めなくなっている。)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton